【2025年版】ポケモンパンや最強シール烈伝のおすすめ収納とスリーブ

未分類

始めに

まずは、収納したいアイテムのサイズを見ていきましょう!

デコキャラ烈伝シールウエハース
縦:54mm52mm52(48)mm
横:53mm52mm52(48)mm

※デコキャラシールのみ縦が1mm程度長いので注意!

おすすめスリーブ

「糊付き クリアバッグ」

一つ目に紹介するのは、seriaさんの「糊付き クリアバッグ」

こちらの商品は、糊付き、ぴったり、高コスパと3拍子揃ったOPP袋(透明袋)です。
気軽に店舗で手に取って購入出来るのも◎

糊付きクリアバッグ
封入時
実際にいれてみるとこんな感じ

サイズ縦55×横55mm(テープ部分30mm)
厚さ0.03mm

「OPP袋 テープ付」

「近くseriaがない!」「もう発売されてない!」「通販で買いたい!」
そんな貴方におすすめしたいのは、袋の王国さんのOPP袋

袋の王国さんの製品は、テープ部分を剥がした時に手に付きづらいように帯電防止処理がされているのが特徴!

糊付きクリアバッグ
実際にいれてみるとこんな感じ

サイズ縦55×横55mm(テープ部分30mm)
厚さ0.03mm
=opp袋の画像
OPP袋 テープ付 国産 55x55mm 100枚 T5.5-5.5 [M便 1/5]

「PPクリアーポケット」

3つ目にご紹介するのは、DAISOさんのPPクリアーポケット ウエハースシールサイズ

何度もコレクションを出し入れする方にかなりおすすめ! 他のOPP袋と比べてフィルムが柔らかいので、アイテムに傷が付きにくく収納する際のストレスがぐっと下がります。

PPクリアーポケット
封入時
実際にいれてみるとこんな感じ

サイズ縦56×横54mm
厚さ0.05mm

「CPP0.1mm厚ハードぴったり」

最後に紹介するのは、しょうねん♪スリーブさんの「CPP0.1mm厚ハードぴったり」

圧倒的安心感で透明度も高いスリーブです。
デコキャラシールは頭部分が少しはみ出してしまうので、最強烈伝向きです。

CPP0.1mm厚ハードぴったり
実際にいれてみるとこんな感じ

サイズ縦54×横54mm
厚さ0.1mm
=opp袋の画像
OPP袋 テープ付 国産 55x55mm 100枚 T5.5-5.5 [M便 1/5]

おすすめケース

「硬質カードケース」

最初におすすめするのは、Can⭐︎DoさんやDAISOさんで販売されている「硬質カードケース ウエハースシールサイズ」

万が一の反りにも安心!
クリアポケットやOPPに重ねて使うと綺麗にジャストフィットします。

硬質カードケース
実際にいれてみるとこんな感じ

サイズ63mm ×60mm
=硬質カードケースの画像
硬質カードケース ウエハースシールサイズ 4P

「スクエアシールケース」

トレカコレクターにはお馴染みのTCGプロテクトスリーブを販売している河島製作所さんの「スクエアシールケース」です。

UV80%カットなので、紫外線による色味の変化や劣化を防止してくれます!

スクエアシールケース
実際にいれてみるとこんな感じ

サイズ本体:62.5×62.5(厚さ3mm)
中部分:55×55
=スクエアシールケースの画像
おしまも スクエアシールケース (スクエアシールケース(3枚×1個))

「アクリルフレームスタンドH6.5」

最後は、Can⭐︎Doさんで購入できる「アクリルフレームスタンド」

コレクションを飾りたい方におすすめの商品! 磁石で取り付けるタイプなので、中身の入れ替えも簡単です。

アクリルフレームスタンド
実際にいれてみるとこんな感じ

サイズ本体:6.5mm×6.5mm(厚さ1cm)
中部分:50mm×50mm
=アクリルフレームスタンドの画像
アクリルフレームスタンドH6.5

おすすめファイル

「コレクションステッカーアルバム」

おすすめファイル一つ目は、XECTROVさんの「コレクションステッカーアルバム」

最大288枚の大量収納!フィルムが硬めなので、反りの心配もなく綺麗に収納出来ます◎
また、1面に12枚も入るので、コレクションの配置にも拘りたい方に特におすすめです。

コレクションステッカーアルバム
実際にいれてみるとこんな感じ

サイズ本体:26.5cm×19.7cm
中部分:最大54mm×54mm
収納数最大288枚
=コレクションステッカーアルバムの画像
ビックリマンチョコ・シールウエハース等ファイル 手帳型 大容量 保管 コレクション スリーブ可 48mm/52mm対応 (ブラック)

「ウエハースシール収納ファイル」

二つ目は、Can⭐︎Doさんの「ウエハースシール収納ファイル」

スリーブなしで逆さにしてもずり落ちる事がなく、100円とは思えない使い勝手の良さです。

また、表紙部分は半透明なので、シールを貼ったり自分でカスタマイズも可!

ウエハースシール収納ファイル ウエハースシール収納ファイル

サイズ本体:140×130mm
中部分:52×52mm(厚み1mm)
収納数最大80枚
=ウエハースシール収納ファイルの画像
ウエハースシール収納ファイル

【目的別】おすすめの収納

これまで掲載した商品を使って、おすすめの収納組み合わせを一気に紹介!

「大量収納×鑑賞」

サムネイル

沢山のシールをコレクションしてる方には、 「コレクションステッカーアルバム」と「テープなしスリーブ」がおすすめ。

上段:しょうねん♪スリーブ「CPP0.1mm厚ハードぴったり」  下段:DAISO「PPクリアーポケット」


スリーブに入れる事で水濡れ対策もできるので、大事なシールをしっかり守りながら鑑賞を楽しめます!

「濡れ防止×傷対策」

サムネイル

外に持ち出す事がある方やファイル以外を選ぶならコレ!
「硬質カードケース」と「各種スリーブ/OPP袋」の組み合わせ。

裏面までしっかり鑑賞したい時は、テープなしがおすすめ。

スリーブ:seria「糊付き クリアバッグ」

「UVカット×飾って楽しむ」

サムネイル

部屋に飾って楽しみたい方には、「スクエアシールケース」×「各種スリーブ」がおすすめ!

こちらのシールケースは厚みの余白がなくピタッとくっつくので、ご紹介したどのスリーブでもヨレたりせず綺麗に収納出来ます。

台座:Can⭐︎Do「推しを飾れるカードスタンド」
台座:Can⭐︎Do「推しを飾れる缶バッジスタンド」


後ろに磁石を付けて冷蔵庫に貼ったり、アレンジも◎

「安価に済ませる」

サムネイル

とりあえず収納しておきたい方には、「ウエハースシール収納ファイル」×「OPP袋 テープ付」の組み合わせがおすすめ!

収容枚数はやや少ないものの、拘りがなければ充分な組み合わせ◎

組み合わせ画像

いかがでしたでしょうか!
こちらの記事をヒントに皆様にとって最高の収納方法が見つかれば幸いです。

ウエハースシール系のコレクションは、現在(2025年1月)100円ショップ等で続々と商品化されているので、また見かけ次第更新します。